アンダーバー
HOME > 寺院活性化のための情報寺院運営セミナー

明日からできる「弔い委任」講座

日本弔い委任協会 主催 


「弔い委任」に取り組む寺院、

これから取り組もうとする寺院が、

「弔い委任」を学ぶ研究会です。

 

令和2年9月29日(火)オンライン開催

第2回 弔い委任 研究会

 

オンライン開催(Zoomを利用したオンラインセミナーです)

「明日からできる『弔い委任』講座

 

>>  日本弔い委任協会について
>>  日本弔い委任協会website
■おひとり様の弔いをなんとかしてあげたい!

 

 おひとり様が、自身の弔いをお寺に託すことのできる「弔い委任」。

 お寺が、お布施や葬儀社費用、死後の手続き費用などを預かって、施主(家族)の代わりを担う仕組みのことを言います。

 日本弔い委任協会は、昨年4月の発足後、「お寺のための弔い委任講座」「弔い委任の先進事例について」などの研修会を行い、のべ150人以上の方に参加していただきました。

 家族がいないため満足いく弔いを受けられなかった方や、今は元気だけど、おそらくご本人が亡くなる時にちゃんと弔いを受けられないであろう方に対して、何とかしてあげたいという思いを持つ僧侶の方々が実に多いことを改めて実感させていただきました。

 

■仕組みづくりが難しそう !?

 

 ただ研修会を終えて、参加者の方々からいただいたのは、必ずしも肯定的な意見ばかりではありません。研修内容への不満の声や協会のサポートの不十分さを指摘する声もありました。特に次のようなご意見は複数の方からいただきました。

 

「弔い委任という仕組みが必要なこと、すばらしいことはわかった。でも、うちのお寺で、何から手をつければいいのかわからない」

「協会にサポートしてもらうんじゃなく、地元でネットワークをつくってやろうとしたが、いい専門家がみつからなかった」

「実際にやるのは難しそうなので、あきらめた」

 

 協会では、皆さんからのこうした意見を、重く受けとめさせていただきました。

 最大の反省点は、最初から本格的な「弔い委任」の仕組みをつくっていただくことを目指したため、必要以上に、仕組み構築の解説が難しくなってしまったということです。この点については、参加者の方々には、たいへん申し訳なかったと思っております。

 

■明日からできる弔い委任の仕組み

 

 そこで今度行うセミナーは〈最低限、これだけ整えば〉弔い委任を始められるということをテーマに行うことにさせていただきました。

 最初から全ての仕組みを整えるのではなく、檀家さんの相談を受けながら、専門家のサポートを受けながら、ひとつひとつ整えていくという考え方です。

 確かに、昨年の講座で提案した弔い委任の枠組みは、最初に手間と負担がかかるというものでした。その反省から、今回提案させていただく枠組みは、そうした負担を最大限に軽減するものです。

 「明日からできる」弔い委任の仕組みの提案です。

 

■コロナ禍でも対応できるオンライン相談

 

 また、今年に入ってからのコロナ禍は、様々な場面で寺院活動を停滞させました。三密を避けるため、檀家さんの相談を受けることもあまり積極的にはできなかったと思います。それは、おひとり様の「弔い」に関する相談についても同じ事です。

 そこで、今回のセミナーでは、オンラインで檀家さんの相談を受けるためのノウハウについてもお伝えします。専門家とお寺と檀家がリモートでつながり、おひとり様の「弔い」を一緒に考えていくための体制作りです。

 コロナ禍だからこそ始めたい、コロナ禍だからこそ始められる、弔い委任の仕組みづくりを考えます。

 ぜひご参加いただければ幸いです。  

 

 

>> お申し込みはこちら(申込み・決済は、Peatixのホームページで行います)

   ※Peatixは、イベント参加者管理のサービスを提供する会社です。

 

 

ZOOM(webセミナー・会議システム)を

利用したオンラインセミナー

 

 今回は、弔い委任協会としても初めての試みですが、セミナーをオンラインで行います。本来は、会場に集まっていただき、直接お会いして、お話しをさせていただきたいのですが、コロナ禍がおさまらない現在、しばらくは会場でのセミナーは行うことはできません。

 

 パソコンやスマートフォンを前に、慣れない操作をしなくてはならないとは思いますが、後日、Zoomの使い方について解説するホームページのアドレスをお送りしますので、その点、ご安心ください。

 

 オンラインセミナーが初めての方も多いと思いますが、Zoomを利用したオンラインセミナーは、案外、簡単に受講できます。これを機会に、オンラインセミナーを体験してみてはいかがでしょうか?

 

 ぜひご参加いただければと思います。

 

>>  日本弔い委任協会について
>>  日本弔い委任協会website

 

オンラインセミナー概要

 

■日時 令和2年9月29日(火)午後4時〜5時30分

 

■講師 長井俊行(一般社団法人つむぐ代表理事)

    元木翼(ミラシア司法書士法人代表)

    池邊文香(せいざん株式会社取締役)

    薄井秀夫(寺院デザイン代表)

 

■配信方法Zoomを利用したオンラインセミナー  

※セミナーが始まるまでに、Zoomのウェブサイトにサインアップ(登録)をしておいてください。 (アプリケーション「Zoomミーティング」は、無料でダウンロードできます)

 

■申込み方法 

peatix(ピーティックス)のホームページより申込み peatixのサイトで、「弔い委任」で検索してください。 本セミナーの申込みフォームがすぐに見つかります。

※今回は、イベント管理サービスの「peatix(ピーティックス)」を通して、申込みを受け付けます。参加費の入金も「peatix(ピーティックス)」をを通して行います。 申込み方がわからない場合は、寺院デザイン(03-6658-4248)までお電話ください。

 

■参加費  3,000円

     ※peatix/ピーティックス決済

    (クレジットカード、paypal、コンビニ決済など)

 

■定員   50名

 

■参加資格  弔い委任に興味のある僧侶

      (今回は、日本弔い委任協会の会員で

       なくても受講できます)

 

■申込締切  4月14日(水)

      ただし、定員になり次第、

      受付は終了させていただきます。

 

■推奨環境 Windows7以降、macOS 10.9以降のパソコン

      スマホ、タブレットでも視聴可能です。

 

 

>> お申し込みはこちら(申込み・決済は、Peatixのホームページで行います)

   ※Peatixは、イベント参加者管理のサービスを提供する会社です。

>>  日本弔い委任協会について
>>  日本弔い委任協会website

 

お申し込みはこちら

 

 


ページのトップに戻る