アンダーバー
HOME > 寺院活性化のための情報寺院運営セミナー葬式仏教価値向上委員会 研究会

寺院活性化のための情報

“学び”と“実践”のための研究会

第20回は、30年9月13日(木)

「葬式仏教 価値向上委員会」第19回研究会

 

第20回研究会のテーマは

 

「法事(年回法要)の価値を高める大会議
    ──法事の減少をくい止めよう!」

 

講師・ファシリテーターは、

   薄井秀夫氏(寺院デザイン代表)

 

 

 

これまでの研究会の様子

プレ講座 第1回研究会  

メディア掲載1  メディア掲載2  メディア掲載3  メディア掲載4  

 

>> 「葬式仏教価値向上委員会」とは?
>> お申し込みフォームはこちら

 

■法事の減少は地味ながらも無視できない問題

■儀式の陳腐化、お布施に対する不信感も原因

■仏教側にも責任は無いのか?

■大切なのは社会批判ではなく行動

■実現可能な対策を

■今回は参加者の皆さんが主役

■新たな会員も大歓迎

 

>> 「葬式仏教価値向上委員会」とは?
>> お申し込みフォームはこちら

 

法事(年回法要)の減少をくい止め、

さらには法事を行う家を増やしていくため、

「法事(年会法要)の価値を高める大会議」を行います。

 

参加者全員で、法事が減ってきている原因を探り、

それをもとに、どうやったら法事の価値を高めていくかを考えます。

 

葬送の変化の原因は一様ではない

 

葬送の変化が年々激しくなっています。  

直葬や家族葬に見られる葬儀の小規模化はもちろん、

樹木葬、永代供養墓、ビル型納骨堂、送骨などお墓のあり方の多様化などは、

マスメディアでもよく採り上げられるようになりました。  

 

そうした変化の中で、

地味ながらも根深い問題なのが、年回法要の減少です。

しかもこの変化は、ここ数年で急激なものになりつつあります。  

その原因は、おそらく一様ではありません。

 

地域コミュニティの弱体化、

イエ制度の崩壊が影響しているのは当然ながら、

少子化、都市化の問題や、家族同士の遠慮、儀式の陳腐化、お布施に対する不信感など、

様々な社会変化が重層的に原因となっています。

 

批判しても始まらない、具体的な対策を始めよう

 

そうした現状に対して、

「最近の人はわかっていない」

「供養を大切に思わない人が増えている」

「子ども達に迷惑をかけたくないというのは思い上がり」

という苦言を呈する僧侶は少なくありません。  

 

しかし、わかっていないのは現代の人々なのでしょうか?

仏教側に責任は無いのでしょうか?  

 

社会のあり方が変化し、これまでの葬送との間にズレが生じてしまったことに、苦しんでいる人は少なくありません。  

仏教界のなすべきことは、

こうした世の中をただ批判するのではなく、

まずは、そうした社会状況の中にいる現代人を理解し、

何をするかを真剣に考え、具体的な行動をすることだと思います。

 

実現可能な対策を

 

葬式仏教価値向上委員会では、

これまで19回にわたって、

葬式仏教に関わる様々な問題を学び、議論してきました。

 

20回目を迎える今回、

会員の皆さまとともに、前向きの議論を交わし、

具体的な対策について考えていきたいと思います。  

まずは、なぜ法事が減っているのか、

なぜ現代人は法事に価値を感じなくなっているのか、

など原因を探っていきます。

 

そして、それをもとに、

どんな対策をとっていけばいいのかについての計画を考えます。

もちろん対策は、きれい事ではなく、

実現可能で、具体的なものが求められます。

 

参加型、かつ実践的な大会議

 

今回は、実りある成果を得るために、

議論された内容を集約して、かたちあるものとして、

具体的な対策を生み出す予定です。

 

必要なのは、法事の価値を高め、

減りつつある法事を逆に増やしていくための現実的なプログラムです。  

研究会では、ワールドカフェ形式やフリーディスカッションを重ねる、

参加型かつ実践型の話し合いを行います。  

葬式仏教価値向上委員会が、これまで議論を重ねてきた成果を、

今回、具体的なものとしたいと思います。

 

もちろん今回、新たに入会される方も大歓迎です。

ぜひ、新鮮な感覚で、議論に参加していただきたいと思います。

 

 

 

 

 

>> 「葬式仏教価値向上委員会」とは?
>> お申し込みフォームはこちら

 

 

 

■テーマ 「法事(年回法要)の価値を高める大会議

     ──法事の減少をくい止めよう!

          

■法事の減少は地味ながらも無視できない問題

■儀式の陳腐化、お布施に対する不信感も原因

■仏教側にも責任は無いのか?

■大切なのは社会批判ではなく行動

■実現可能な対策を

■今回は参加者の皆さんが主役

■新たな会員も大歓迎

 

■講師・ファシリテーター 薄井秀夫氏(寺院デザイン代表)

 

■プログラム ①講義

      「法事(年回法要)の価値を高めるために」

        (薄井秀夫氏)

       ②ワークショップ

 

 

■日時 平成30年9月13日(木)午後1時30分〜4時30分

 

■場所 仏教伝道センタービル 7階会議室「見」の間

    東京都港区芝4−3−14/TEL 03-3455-5851

    JR山手線「田町駅」三田口より徒歩8分、

    都営地下鉄三田線「三田駅」

    および浅草線「三田駅」A9番出口より徒歩2分

 

■定員 各40名

 

■申込締切 9月6日(木)

      ただし、定員になり次第、受付は終了させていただきます。

 

■参加費 10,000円(税込)

■年会費 10,000円(税込)

 ※葬式仏教価値向上委員会は、会員制の研究会です。

  参加するためには、会員となる必要があります(年会費10,000円)。

※申し込み受付後、振り込み用紙を送付させていただきます。

 

>> 「葬式仏教価値向上委員会」とは?

 

お申し込みはこちら

 

 


ページのトップに戻る